くろログ

海外ドラマや映画、旅行の感想・記録など気の向くままに書いてます。

【旅】岡山城/漆黒の天守が美しい城。アクセス・スタンプ設置場所も。

岡山城に行ってきました。

歴史やアクセス・スタンプ場所について書いていきます。

f:id:kurobuchip:20200925151023j:plain

岡山城の歴史

豊臣五大老のひとり、宇喜多秀家が建造した城。

本丸の北東には郭がなく非常に無防備であるため、近くを流れる旭川の流れを変え、東側の天然の堀として利用した。また、北側については郭の代わりに後楽園が築かれたともされている。

天守は不等辺五角形をした三層六階建てで、黒い下見板張りの外観から別名「烏城」と呼ばれる。築城当時の天守閣は1945年の空襲で焼失したが、その後再建されている。

岡山城の場所・アクセス

アクセス

・岡山駅から路面電車東山行き約5分「城下」下車、徒歩10分

・岡山駅から岡電高屋行き・東山経由西大寺行きバス「県庁前」下車、徒歩5分

料金 320円
営業時間 9:00~17:30(入場は17:00まで)
休業日 12月29日~31日

スタンプ設置場所

岡山城天守閣入口

※2020年9月現在

岡山城訪問記

岡山城が9時から営業開始するのに、岡山駅に8時頃についてしまったため、急いでもしょうがないと考え、とりあえず歩いて岡山城方面へ。歩いていく場合は岡山駅からまっすぐなので、特に迷うことはないと思います。徒歩での所要時間は20分ほど。

路面電車の駅である城下駅近くの地下広場で時間をつぶし、9時少し前に岡山城へ向かいます。

10分もかからず天守の黒い姿が見えてきました!

f:id:kurobuchip:20200925155625j:plain

廊下門をくぐり進んで行きます。

f:id:kurobuchip:20200925161235j:plain

天守にたどり着くまでには、運よく空襲を逃れた現存の月見櫓もあります。

1615~1632年の間に作られたものとのことです。

f:id:kurobuchip:20200925161432j:plain

さらに進むと不明門が見えてきます。

f:id:kurobuchip:20200925161705j:plain

そして不明門をくぐると、天守正面に出ます。

復元なのであまり期待してなかったですが、外観は素晴らしいですね。

f:id:kurobuchip:20200925161848j:plain

中に入ってみます。

100名城スタンプは入口入ってすぐ左側にありました。

天守内では備前焼の制作体験などもできるとのこと。誰かやるんか?って感じだし、天守の中じゃなくてもいい気がするんだけど。。(海外の方とかかな?)

その他は、ほかの城でもよくある歴史や文化とかの展示がされてます。

また、歴史学者で岡山市出身の磯田道史さんが解説してる動画が意外と面白くて見てしまいました。

上の階からは金の鯱が近くから見れました。まさにゴールド。

f:id:kurobuchip:20200925162845j:plain

天守をあとにし、周りも少しみてみます。

石垣と狭間がいい感じ。

f:id:kurobuchip:20200925163608j:plain

天守のすぐ下からも見てみる。こっちからの眺めもいいですね。

f:id:kurobuchip:20200925163713j:plain

最後は遠目から。

左の森は後楽園。旭川をはさんで天守と月見櫓がちゃんと見えます。

f:id:kurobuchip:20200925163945j:plain

見る前はあまり期待していなかった岡山城。

でも再建とは言え黒い天守は思いのほか迫力がありました。

現存の月見櫓もかわいらしく残っててよかったですし。

(ちなみに帰りは路面電車で岡山駅まで帰りました。城下駅から100円。)