くろログ

海外ドラマや映画、旅行の感想・記録など気の向くままに書いてます。

【旅】東京から高速バスでいく0泊3日石川の城と御朱印の旅(前編・金沢)

前々から行ってみたかった石川。

高速バスなら東京から金沢まで往復3500円。安っ。安っっ。行くっきゃねぇ。

というわけで行ってきました、石川の城と御朱印0泊3日の旅です。

f:id:kurobuchip:20180723150945j:plain

0.予定

8:30頃に金沢駅到着。

まずは金沢城を見て、兼六園までいきます。

つづいて、金澤神社~石川護国神社石浦神社~尾山神社~尾崎神社と御朱印をいただいていきます。

ここまでが金沢。

 その後は、電車に乗って七尾まで行きます。七尾は後編で。

帰りはその日の21:30金沢出発の夜行バスで帰ります。

石川滞在は約13時間の弾丸旅行です。

1.金沢到着

朝8:30金沢駅到着。

あれ?思ってたのとちがう。

あの有名な門みたいなのないじゃん。

と思いながら、駅を抜けて反対方向へ。

おぉ、あったあった、鼓門。

これをみると金沢に来た!って感じですね。

f:id:kurobuchip:20180723153437j:plain

駅を抜けると鼓門があった。

2.金沢城

金沢駅から金沢城まで徒歩で向かいます。

周遊バスやレンタサイクルもあるようですが、30分ほどで着くとのことなので歩きます。 

とはいえこの日は雲ひとつない晴天で、最高気温32.4度。

途中でコンビニで休憩しつつ9:00頃金沢城の大手門に到着。

f:id:kurobuchip:20180724001618j:plain

大きな石が使われており、いかにも大手門らしい

大手門を抜けて河北門。

f:id:kurobuchip:20180724002127j:plain

河北門。右側に見えているのは菱櫓。

石川門の近くに総合案内所があるとのことで、ガイドマップをもらって、百名城のスタンプも押す。百名城スタンプ、外の枠も押されてしまったがまずまず。

 

さらに奥に入っていきます。

五十間長屋、橋爪門の方に行きます。

f:id:kurobuchip:20180724003328j:plain

橋爪門続櫓と五十間長屋。海鼠塀が美しい。

石垣すごいなー。壮観。

f:id:kurobuchip:20180724004333j:plain

鶴の丸広場ちかくの石垣

f:id:kurobuchip:20180724004629j:plain

鶴丸倉庫付近からの石垣と橋爪門続櫓・五十間長屋・菱櫓

橋爪門続櫓・五十間長屋・菱櫓は内部が公開されているとのことで、入ってみる。

菱櫓は名前の通りひし形なんですね。昔の建城技術のすごさを目の当たりにできます。

くぎを使わずに木材の凸凹だけで城を建ててしまうんですよ。すごいすごい。

f:id:kurobuchip:20180724005541j:plain

五十間長屋の中から。右下は橋爪門、左が三の丸広場。奥に見えるのは石川門。

一通り見たあとは、石川門を通って兼六園へ向かいます。

金沢城滞在は約1時間。

f:id:kurobuchip:20180724010251j:plain

石川門

3.兼六園

特に来る予定もなかったけど、金沢に来たので一応寄ってみる。

宏大・幽邃、人力・蒼古、水泉・眺望の六勝を兼備するという意味で兼六園という名前になったとのこと。なんのこっちゃ。

とりあえず有名な灯籠は写真撮ってみる。みんなここで写真撮ってる。

f:id:kurobuchip:20180724011040j:plain

徽軫灯籠。漢字変換できない。

観光客がたくさんいる。金沢城よりは確実に多い。外国人も多い。

うーん、でも何がいいのかさっぱりわからない。

季節をまちがえたのか?雪とかあればまた違うのかなぁ。

早々に兼六園を突っ切って金澤神社へ。

 

4.金澤神社

兼六園随身坂口からすぐのところに金沢神社があります。

近すぎて通りすぎるくらい近いです。

f:id:kurobuchip:20180724012515j:plain

金澤神社。菅原道真を祀ってる。

御朱印いただきました。300円。

あわせて菅原道真が描かれたしおりもいただきました。

f:id:kurobuchip:20180724013014j:plain

金澤神社の御朱印。金箔付き。

5.金沢護国神社 

金澤神社とさらに先に進むと、金澤護国神社があります。

f:id:kurobuchip:20180724013803j:plain

石川護国神社

ここでも御朱印いただきます。300円。

f:id:kurobuchip:20180724014307j:plain

石川護国神社御朱印

6.石浦神社

続いて石浦神社へ。

兼六園の西側を通って金沢駅の方へ北上していきます。

兼六園横の坂を下っていくとありました、石浦神社。

f:id:kurobuchip:20180725000549j:plain

石浦神社。道路をはさんで向かいは金沢21世紀美術館

この神社、なんとなくとっ散らかった印象。

屋台の残骸のようなものや、うらぶれた感じの使われていない授与所があったりなど、もう少しどうにかしてほしいぞ。神社としてどうなんだ。

とはいえ御朱印は拝殿右の社務所で頂けました。300円。

f:id:kurobuchip:20180725001133j:plain

石浦神社の御朱印

ちなみにこの神社ゆるキャラ的なのいますよ。その名もきまちゃん。

こんなやつ。この日はいなかったけど、休日なんかは金沢駅周辺とかに実際に出没するらしい。

f:id:kurobuchip:20180725002038j:plain

きまちゃん。ゆるキャラグランプリにも出てるらしい。

7.尾山神社

金沢城を右手に見ながら、尾山神社を目指して北上します。

金沢城のいもり堀沿いを歩きます。

f:id:kurobuchip:20180725003228j:plain

いもり堀と石垣

7分ほどで尾山神社に到着。

f:id:kurobuchip:20180725003746j:plain

尾山神社拝殿。

御朱印いただきます。300円。

f:id:kurobuchip:20180725003856j:plain

尾山神社御朱印。右下のスタンプは月ごとにかわるっぽい。

尾山神社といえば重要文化財のこの神門。

避雷針は日本最古のものらしい。

f:id:kurobuchip:20180725004201j:plain

尾山神社神門。左奥のビルとの対比がよい。

8.尾崎神社

さらに北上。尾崎神社。尾山神社からは4分ほどの距離。

f:id:kurobuchip:20180725004631j:plain

尾崎神社社殿。朱塗りがあざやか。

結婚の写真をとっている方がいらっしゃいました。

赤い振袖が朱塗りの社殿とマッチしてすごく品を感じました。

社殿右の社務所御朱印頂きました。インターホンを押して呼び出して書いてもらいました。

f:id:kurobuchip:20180725005928j:plain

尾崎神社の御朱印

尾崎神社まで回って、この時点で11:30ちょっと前。

午後は七尾に向かうので、金沢駅まで戻ります。

つづきは後編で。